目次
令和4年度航空自衛隊千歳基地航空祭
■開催日:2022年(令和4年)7月31日 日曜日
■開催時間:午前8時~午後1時
■観覧方法等
・千歳基地への入場は、事前応募
・入場者数制限の場合、応募者の中から抽選
・応募方法は「航空祭公式サイト」または「千歳基地SNS」で公示(後述:関連リンク)
ブルーインパスの千歳基地航空祭参加が3年ぶりに決定
千歳基地航空祭2022 ブルーインパルスの参加が決定 ブルーインパルスの展示飛行は3年ぶり
-
-
千歳基地航空祭2022 ブルーインパルスの参加が決定 ブルーインパルスの展示飛行は3年ぶり - 北海道どうでしょう
目次 3年ぶり 千歳基地航空祭2022 ブルーインパルス参加へ千歳基地航空祭2022 3年ぶり 千歳基地航空祭2022 ブルーインパルス参加へ 航空自衛隊・千歳基地で2022年7月31
dodesyo.com
千歳基地航空祭有料観覧席(防衛省航空自衛隊)
-
-
ニュースリリース|防衛省 [JASDF] 航空自衛隊
航空自衛隊〔JASDF〕オフィシャルサイト:ニュース・航空機の紹介・イベント情報・採用情報
www.mod.go.jp
千歳基地航空祭
「千歳基地航空祭 2022」は、北海道の航空自衛隊千歳基地で2022年7月31日(日)、開催されます。千歳航空祭に伴う基地の開放時間は、例年9時から15時です(※2022年は8時~13時予定)
例年、千歳基地所属のF-15、UH-60J、U-125Aが展示飛行を行うほか、千歳救難隊による救難展示も実施されています。ブルーインパルスは、2012年の航空祭は参加しなかったものの、その後の2013年から2017年の航空祭では4年連続で参加しています。
またこのイベントでは、政府専用機が参加し、異機種編隊飛行や混成大編隊での飛行が恒例となっているほか、地上展示では航空自衛隊以外に、陸上自衛隊、海上自衛隊、アメリカ空軍、海上保安庁の航空機が参加しています。(FLY Team)
--
毎年8月第1週の日曜日に実施しているが、2006年度は土曜日の開催であった。「ブルーインパルス」の展示飛行がある。
航空祭の際には正門まで2km弱の距離にあるJR千歳駅から徒歩30分程度で行くことが出来る。車での来場も可能だが、基地前の平和交差点を中心に周辺では毎年渋滞するため、飛行展示に間に合わないケースも続出している。
2009年10月15日、アメリカ空軍の曲技飛行チーム「サンダーバーズ」が展示飛行を行った。
2014年からは、入場する車両による渋滞の緩和・敷地内駐車場の混雑等もあり事前申込み制度に変更となった。基地内駐車場及び隣接する新千歳空港敷地内の旧空港ビル跡地等を使用した臨時駐車場利用制度に変更となっており、申込みに外れた場合は、JR利用の場合は南千歳駅から有料シャトルバスが運行される他に、当日専用でキリンビール駐車場が臨時駐車場として指定されており、そちらに駐車のうえ同じく有料のシャトルバスを利用する。
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
関連リンク
-
-
千歳基地|防衛省 [JASDF] 航空自衛隊
航空自衛隊〔JASDF〕オフィシャルサイト:ニュース・航空機の紹介・イベント情報・採用情報
www.mod.go.jp
-
-
千歳基地|防衛省 [JASDF] 航空自衛隊
航空自衛隊〔JASDF〕オフィシャルサイト:ニュース・航空機の紹介・イベント情報・採用情報
www.mod.go.jp
お待たせしたモフ🐻🐟#千歳基地 航空祭開催日 が、
令和4年7月31日(日)に決定!
詳細は、続報をお待ちください。3年ぶりの #航空祭 が開催できるように、#熱い想い を届けてほしいモフ!
隊員一同、コロナに負けず、準備中です!
みなさんに会えるのを #楽しみ にしてるモフ!#風呂の日 pic.twitter.com/fYf5hVRj5Y— 航空自衛隊千歳基地 (@jasdf_chitose) April 26, 2022