北海道のお宿

ホテル網走湖荘 北海道網走市 <Internet測定結果あり・Wi-Fi>

 

昭和23年(1948)創業 国際観光ホテル整備法登録旅館 第2087号

北海道網走市の網走湖湖畔に悠然と建つ、政府登録の国際観光旅館です。

創業は戦後間もない昭和23年で、数回に渡る増改築を経て現在に至ります。

 

外観

網走湖湖畔に佇む建物は大きく重厚な雰囲気を醸し出しています。

 

正面玄関

 

網走湖側

 

 

メインロビー

正面玄関を入ってすぐ、フロントと談話ブースのあるメインロビー。

 

ロビー天井は2階までの吹き抜け。湖側の大きな窓から差し込む陽光でとても明るく、開放感があります。

 

 

客室

この日は湖側の4階408号室に通されました。

 

いわゆる和洋室。

ベッドは一般的なシングルより広く、長さも身長185cmで足が出ません。

右側が引き戸式の半間(910mm)窓になっています。スライドタイプの網戸もあるので、虫などを気にせず開放可能です。

 

和室部分、テレビ側(テレビ横に2段コンセント。1つはテレビが使用)

 

出入口側。クローゼットはテレビ脇のものを含め3個所(うち1箇所は布団収納)

 

給水場。飲料水はこちらで

冷水の入ったポットとグラス類、左のドリップ式コーヒーサーバーは無料で宿泊人数分のカートリッジが用意されています。追加の場合は1個130円で提供

 

 

 

 

 

 

冷蔵庫はビジネスホテルの小型冷蔵庫2個分のサイズのもの(写真の中身は当方が持ち込んだもので、通常は空です…)。冷蔵庫はスイッチがあるので使用する場合は早めに電源を

 

洗面台。アメニティは歯ブラシ・ヘアブラシ・シャワーキャップ・安全カミソリなど一式と化粧水など

 

温泉大浴場がありますがバスルーム付きです

 

お手洗いはウォシュレット付きで、1畳弱

 

 

館内

館内は、本館・中央館・南館の3棟で構成されており、広いです。

 

旅館の楽しみのひとつでもある、おみやげ屋さん。オホーツク海沿岸の海産物を中心に、豊富な品揃えです。生け簀には毛ガニ・タラバ、また、イカの燻製の量り売りがあり、台湾からの観光客の方々が店員さんの「ちょっとおまけね」という一声のたびに歓声を上げて喜んで買っていらっしゃいました。

政府登録国際観光旅館なので、フロントに限らず、簡単な英語は通じます。

 

すごく気になったカラオケスナック・イヨマンテ。やっぱり「イヨマンテの夜」を歌う方がいるのでしょうか…(日程の都合上行けずじまい)。

 

もうひとつの楽しみ(一部スタッフ)であるゲームコーナーで、珍しい筐体に出会い小躍り(一部スタッフ)

 

ゲームコーナーはけっこうな充実ぶり。卓球台も2台あります

 

館内には他に、カラオケルームや23時まで営業しているラーメン屋さんもあります。

 

謎のショー

ショーが催されます…。この日は残念ながら、公演がありませんでした。

ご興味のある方は、ホテルにご確認を。

 

田村まさか!

 

一番近いコンビニ

宿から一番近いコンビニは、ローソン網走大曲店でおよそ4.3km。そこからさらに200mほど行くとセブンイレブン(国道沿いではありません)。北海道民のマストコンビニであるセイコーマートは、近いところでも8km前後あります。

なお、ホテル館内の500ml缶ビールは、自動販売機で500円、1階のおみやげ屋さんの売店で470円でした。

 

電源コンセント

電源コンセントは、前述のテレビ脇に1口、壁際のベッドの足元に2口、館内電話機横に2口、給水場に1口、洗面台に1口あります。お部屋のタイプによって数は異なる場合が考えられますので、電源数が多く必要な場合には確認されることをおすすめいたします。

 

 

 

 

 

 

 

温泉

網走湖荘では温泉の湧出は、創業当時からの念願事業でした。

昭和56年9月、約800mの大規模な掘削により52度の源泉の獲得に成功し、念願を達成します。以来、地元網走や周辺市町村の人々も訪れる憩いの湯となっています。

 

温泉入口。手前左手にリラクゼーションコーナーがあり、マッサージとエステが利用可能

 

ドレッサー数が多く、女性にはとてもうれしい設備

 

 

 

 

 

メイン浴場

 

温泉成分分析表

 

 

 

 

 

 

 

泉質は少し塩味のあるお湯で、ほんのりとぬめり感のあるとてもやさしいお湯です。

一番大きな湯船で40度、露天風呂は41度の温度設定でかけ流しです。

温泉好きとしては、40度設定のあるお風呂はゆっくりと楽しめるのでうれしい材料です。

男女ともにサウナがあります。

脱衣かごだけではなく、100円返金型(無料)のコインロッカーも30台以上設置されています。

 

インターネット環境

インターネットは、全館でWi-Fiが利用可能です。

=== Radish Network Speed Testing Ver.5.3.3.0 β - Test Report ===
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 61.72Mbps (7.716MByte/sec) 測定品質: 94.7 接続数: 16
測定前RTT: 27.2ms (26.7ms - 28.2ms)
測定中RTT: 110ms (65.6ms - 166ms)
上り回線
速度: 25.06Mbps (3.132MByte/sec) 測定品質: 92.4 接続数: 8
測定前RTT: 28.0ms (27.0ms - 29.0ms)
測定中RTT: 69.4ms (27.0ms - 359ms)
測定者ホスト: *******.ag****.nttpc.ne.jp
測定時刻: 2018/5/15 15:15:16
-----------------------------------------------------------------
=============================================================
=== Radish Network Speed Testing Ver.5.3.3.0 β - Test Report ===
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 54.77Mbps (6.846MByte/sec) 測定品質: 96.5 接続数: 8
測定前RTT: 29.0ms (27.2ms - 32.1ms)
測定中RTT: 35.4ms (26.5ms - 77.3ms)
上り回線
速度: 29.91Mbps (3.739MByte/sec) 測定品質: 94.1 接続数: 16
測定前RTT: 28.0ms (26.0ms - 31.0ms)
測定中RTT: 58.9ms (30.0ms - 171ms)
測定者ホスト: *******.ag****.nttpc.ne.jp
測定時刻: 2018/5/16 00:24:11
-----------------------------------------------------------------
=============================================================

 

上記はチェックイン直後と深夜24時時過ぎの測定結果です。

滞在中、十数回の測定を行いました。アベレージで下り50Mbps超、上り23Mbps超で、国内主要サイトへのping応答値も問題はありません。

また、一時的な遅延などもなく、MMORPG(FF14にて、FPS120・ラグなし)も安定動作していました。

 

※宿泊者数、客室稼働数、宿泊者内訳(国内個人・国内団体・海外個人・海外団体・国内修旅・海外修旅などの宿泊区分要素)、日帰り温泉等館内施設利用者、施設管理者自身による利用の可能性などLAN側の要因、また、上位回線のトラヒック状況など、様々な要因によって利用可能なインターネット接続帯域幅は影響を受けますので、上記測定結果は「参考」であることを御了承の上ご利用ください。

 

番外

2台のベッドの真ん中に、6ボックスもある簡易金庫がありました。この数のものははじめて見ました(笑)。一室で最大6名まで宿泊可能ということなんでしょうね。

 

リンク

 

 

-北海道のお宿