北海道の道の駅 情報
2018年10月29日 【びえい「白金ビルケ」】からのお知らせ
BTB(BETWEEN THE BREAD)では、11月1日(木)からの冬期間、下記のとおり営業時間が変更となります。
青い池のライトアップも始まりますので、是非お立ち寄りください。
営業時間 11時30分~20時00分
定休日 毎週水曜日
2018年10月28日 【真狩フラワーセンター】からのお知らせ
11月1日(木)より、9時30分から16時30分となります
2018年10月27日 【230ルスツ】からのお知らせ
11月1日(木)より閉館時間が午後5時となります。
農産物直売所並びにレストラン「ピザドゥ」の営業時間も午後5時までとなります。
北海道の道の駅一覧・登録年度順
2018年10月末現在、122駅
番号 | 道の駅名 | 市町村名 | 電話番号 | 住所 | 登録年月日 | 西暦 |
1 | 三笠 | 三笠市 | 01267-2-5775 | 068-2165 三笠市岡山1056番地1 |
平成5年4月22日 | 1993 |
2 | スタープラザ芦別 | 芦別市 | 0124-23-1437 | 075-0014 芦別市北4条東1丁目1番地 |
||
3 | 南ふらの | 南富良野町 | 0167-52-2100 | 079-2403 空知郡南富良野町字幾寅687番地1 |
||
4 | しらぬか恋問 | 白糠町 | 01547-5-3317 | 088-0562 白糠郡白糠町恋問3丁目3番地1 |
||
5 | びふか | 美深町 | 01656-2-1000 | 098-2362 中川郡美深町字大手307番地1 |
||
6 | 江差 | 江差町 | 0139-52-1177 | 043-0024 檜山郡江差町字尾山町1番地 |
||
7 | 望羊中山 | 喜茂別町 | 0136-33-2671 | 044-0223 虻田郡喜茂別町字川上345番地 |
||
8 | 富士見 | 遠別町 | 01632-7-3939 | 098-3534 天塩郡遠別町字富士見46番地1 |
||
9 | 忠類 | 幕別町 (旧 忠類村) |
01558-8-3236 | 089-1701 中川郡幕別町忠類白銀町384番地12 |
||
10 | 足寄湖 | 足寄町 | 0156-25-7002 | 089-3873 足寄郡足寄町中矢673番地の4 |
||
11 | 摩周温泉 | 弟子屈町 | 015-482-2500 | 088-3203 川上郡弟子屈町湯の島3丁目5番5号 |
||
12 | おといねっぷ | 音威子府村 | 01656-5-3111 | 098-2501 中川郡音威子府村字音威子府155番地 |
||
13 | かみゆうべつ温泉 チューリップの湯 |
湧別町 (旧 上湧別町) |
01586-4-1126 | 099-6329 紋別郡湧別町中湧別中町3020番地の1 |
||
14 | いわない | 岩内町 | 0135-63-1155 | 045-0003 岩内郡岩内町字万代47番地の4 |
||
15 | まるせっぷ | 遠軽町 (旧 丸瀬布町) |
0158-47-2010 | 099-0207 紋別郡遠軽町丸瀬布元町42-2 |
平成6年4月26日 | 1994 |
16 | 厚岸グルメパーク | 厚岸町 | 0153-52-4139 | 088-1119 厚岸郡厚岸町住の江2丁目2番地 |
||
17 | サンフラワー北竜 | 北竜町 | 0164-34-3321 | 078-2511 雨竜郡北竜町字板谷163番地の2 |
平成7年1月30日 | 1995 |
18 | みついし | 新ひだか町 (旧 三石町) |
0146-34-2333 | 059-3233 新ひだか町三石鳧舞161番地2 |
平成7年4月11日 | |
19 | あっさぶ | 厚沢部町 | 0139-64-3738 | 043-1112 檜山郡厚沢部町緑町72-1 |
||
20 | よってけ!島牧 | 島牧村 | 0136-74-5183 | 048-0631 島牧郡島牧村字千走11-1 |
||
21 | てっくいランド大成 | せたな町 (旧 大成町) |
01398-4-6561 | 043-0514 久遠郡せたな町大成区平浜378番地 |
||
22 | オホーツク紋別 | 紋別市 | 0158-23-5400 | 094-0023 紋別市元紋別11番地6号 北海道立オホーツク流氷科学センター |
||
23 | YOU・遊・もり | 森町 | 01374-2-4886 | 049-2311 茅部郡森町字上台町326-18 |
平成7年8月3日 | |
24 | おんねゆ温泉 | 北見市 (旧 留辺蘂町) |
0157-45-3373 | 091-0153 北見市留辺蘂町松山1-4 |
||
25 | ルート229元和台 | 乙部町 | 0139-62-3009 | 043-0114 爾志郡乙部町字元和169 |
||
26 | ハウスヤルビ奈井江 | 奈井江町 | 0125-65-4601 | 079-0312 空知郡奈井江町字奈井江28番地1 |
平成8年4月16日 | 1996 |
27 | おびら鰊番屋 | 小平町 | 0164-57-1411 | 078-3454 留萌郡小平町字鬼鹿広富 |
||
28 | マリーンアイランド岡島 | 枝幸町 | 0163-62-2860 | 098-5802 枝幸郡枝幸町岡島1978番地13 |
||
29 | おこっぺ | 興部町 | 0158-82-2385 | 098-1614 紋別郡興部町幸町 |
||
30 | 阿寒丹頂の里 | 釧路市 (旧 阿寒町) |
0154-66ー2969 | 085-0245 釧路市阿寒町上阿寒23線36番地1 |
||
31 | おとふけ | 音更町 | 0155-31-8511 | 080-0301 河東郡音更町木野大通西19丁目5番地 |
||
32 | ピンネシリ | 中頓別町 | 01634-7-8510 | 098-5113 枝幸郡中頓別町字敏音知72番7 |
||
33 | フォーレスト276大滝 | 伊達市 (旧 大滝村) |
0142-68-6041 | 052-0303 伊達市大滝区三階滝町637-5 |
||
34 | 上ノ国もんじゅ | 上ノ国町 | 0139-55-3955 | 049-0602 檜山郡上ノ国町字原歌3番地 |
平成8年8月5日 | |
35 | オスコイ!かもえない | 神恵内村 | 0135-76-5800 | 045-0302 古宇郡神恵内村大字赤石村字大森292-1 |
||
36 | なかさつない | 中札内村 | 0155-67-2811 | 089-1330 河西郡中札内村大通南7丁目 |
||
37 | マオイの丘公園 | 長沼町 | 0123-84-2120 | 069-1464 夕張郡長沼町東10線南7番地 |
||
38 | 樹海ロード日高 | 日高町 | 01457-6-2008 (日高町役場 日高総合支所 地域振興課) |
055-2301 沙流郡日高町本町東1丁目298番地の1 |
||
39 | そうべつ情報館i(アイ) | 壮瞥町 | 0142-66-2750 | 052-0101 有珠郡壮瞥町字滝之町384-1 |
||
40 | ニセコビュープラザ | ニセコ町 | 0136-43-2051 | 048-1544 虻田郡ニセコ町字元町77番地10 |
平成9年4月11日 | 1997 |
41 | しりうち | 知内町 | 01392-6-2270 | 049-1221 上磯郡知内町字湯の里48番地13 |
||
42 | 横綱の里ふくしま | 福島町 | 0139-47-4072 | 049-1312 松前郡福島町字福島143番地の1 |
||
43 | サラブレッドロード新冠 | 新冠町 | 0146-45-7070 | 059-2402 新冠郡新冠町字中央町1番地の20 |
||
44 | ピア21しほろ | 士幌町 | 01564-5-3940 | 080-1253 河東郡士幌町字士幌西2線134番地1 |
||
45 | 香りの里たきのうえ | 滝上町 | 0158-29-3300 | 099-5602 紋別郡滝上町旭町 |
||
46 | 田園の里うりゅう | 雨竜町 | 0125-79-2100 | 078-2600 雨竜郡雨竜町字満寿28番地の3 |
||
47 | みたら室蘭 | 室蘭市 | 0143-26-2030 | 051-0036 室蘭市祝津町4丁目16番地15 |
平成10年4月17日 | 1998 |
48 | とうま | 当麻町 | 0166-58-8639 | 078-1332 上川郡当麻町宇園別2区 |
||
49 | スペース・アップルよいち | 余市町 | 0135-22-1515 | 046-0003 余市郡余市町黒川町6丁目4番地1 |
||
50 | ほっと・はぼろ | 羽幌町 | 0164-62-3800 | 078-4113 苫前郡羽幌町北3条1丁目 |
||
51 | サロマ湖 | 佐呂間町 | 01587-5-2828 | 093-0421 常呂郡佐呂間町字浪速121番地3 |
||
52 | 愛ランド湧別 | 湧別町 | 01586-8-2455 | 093-0652 紋別郡湧別町字志撫子6-2 |
||
53 | おうむ | 雄武町 | 0158-84ー2403 | 098-1702 紋別郡雄武町字雄武1885番地14 |
||
54 | さるふつ公園 | 猿払村 | 01635-2-2311 | 098-6222 宗谷郡猿払村浜鬼志別214番地7 |
||
55 | 森と湖の里ほろかない | 幌加内町 | 0165-37-2070 | 074-0425 雨竜郡幌加内町字政和第一 |
||
56 | うたしないチロルの湯 | 歌志内市 | 0125-42-5566 | 073-0406 歌志内市字中村72番地1 |
||
57 | くろまつない | 黒松内町 | 0136-71-2222 | 048-0134 寿都郡黒松内町字白井川8番地10 |
平成11年8月27日 | 1999 |
58 | たきかわ | 滝川市 | 0125-26-5500 | 079-0463 滝川市江部乙町東11丁目13-3 |
||
59 | スワン44ねむろ | 根室市 | 0153-25-3055 | 086-0073 根室市酪陽1番地 |
||
60 | つるぬま | 浦臼町 | 0125-68-2626 | 061-0600 樺戸郡浦臼町字キナウスナイ186番地214 |
||
61 | なとわ・えさん | 函館市 (旧 恵山町) |
0138-85-4010 | 041-0525 函館市日ノ浜町31番地2 |
||
62 | つど~る・プラザ・さわら | 森町 (旧 砂原町) |
01374-8-2828 | 049-2222 茅部郡森町字砂原2丁目358-1 |
||
63 | 知床・らうす | 羅臼町 | 0153-87-5151 | 086-1833 目梨郡羅臼町本町361-1 |
||
64 | さらべつ | 更別村 | 0155-53-3663 | 089-1573 河西郡更別村字弘和464番地1 |
||
65 | だて歴史の杜 | 伊達市 | 0142-25-5567 | 052-0022 伊達市松ヶ枝町34番地1 |
平成12年8月18日 | 2000 |
66 | あさひかわ | 旭川市 | 0166-61-2283 | 070-8004 旭川市神楽4条6丁目1番12号 |
||
67 | 自然体感しむかっぷ | 占冠村 | 0167-39-8010 | 079-2201 勇払郡占冠村字中央 |
||
68 | にしおこっぺ花夢 | 西興部村 | 0158-87-2333 | 098-1421 紋別郡西興部村字上興部37番地 |
||
69 | オーロラタウン93りくべつ | 陸別町 | 0156-27-2012 | 089-4315 足寄郡陸別町大通 |
||
70 | はなやか(葉菜野花) 小清水 |
小清水町 | 0152-67-7752 | 099-3452 斜里郡小清水町字浜小清水474番地の7 |
||
71 | ライスランドふかがわ | 深川市 | 0164-26-3636 | 074-1271 深川市音江町字広里59番地7 |
平成14年8月13日 | 2002 |
72 | なかがわ | 中川町 | 01656-7-2683 | 098-2805 中川郡中川町字誉498番地1 |
||
73 | 230ルスツ | 留寿都村 | 0136-47-2068 | 048-1731 虻田郡留寿都村字留寿都127番地 |
||
74 | てしお | 天塩町 | 01632-9-2155 [レストラン] 01632-9-2770 |
098-3305 天塩郡天塩町新開通4丁目7227番地の2 |
||
75 | コスモール大樹 | 大樹町 | 01558-6-5220 | 089-2152 広尾郡大樹町西本通98番地 |
||
76 | ぐるっとパノラマ美幌峠 | 美幌町 | 0152-75-0700 | 092-0022 網走郡美幌町字古梅 |
||
77 | らんこし・ふるさとの丘 | 蘭越町 | 0136-55-3251 | 048-1251 磯谷郡蘭越町字相生969番地 |
平成15年8月8日 | 2003 |
78 | とようら | 豊浦町 | 0142-83-1010 | 049-5412 虻田郡豊浦町字旭町65番地8 |
||
79 | メルヘンの丘めまんべつ | 大空町 (旧 女満別町) |
0152-75-6160 | 099-2356 網走郡大空町女満別昭和96番地 |
||
80 | むかわ四季の館 | むかわ町 (旧 鵡川町) |
0145-42-4171 | 054-0042 勇払郡むかわ町美幸町3丁目3-1 |
||
81 | あいおい | 津別町 | 0152-75-9101 | 092-0361 網走郡津別町字相生 |
||
82 | しかおい | 鹿追町 | [直売所] 0156-66-1125 [町民ホール] 0156-66-3300 |
081-0222 河東郡鹿追町東町3丁目2 |
||
83 | しらたき | 遠軽町 (旧 白滝村) |
0158-48-2175 | 099-0126 紋別郡遠軽町奥白滝 |
||
84 | あしょろ銀河ホール21 | 足寄町 | 0156-25-6131 | 089-3701 足寄郡足寄町北1条1丁目 |
平成16年8月9日 | 2004 |
85 | サーモンパーク千歳 | 千歳市 | 0123-29-3972 | 066-0028 千歳市花園2丁目4番2号 |
||
86 | ひがしかわ「道草館」 | 東川町 | 0166-68-4777 | 071-1423 上川郡東川町東町1丁目1番15号 |
||
87 | 花ロードえにわ | 恵庭市 | 0123-37-8787 | 061-1375 恵庭市南島松817番地18 |
平成17年8月10日 | 2005 |
88 | シェルプラザ・港 | 蘭越町 | 0136-56-2700 | 048-0341 磯谷郡蘭越町港町1402番1 |
||
89 | 真狩フラワーセンター | 真狩村 | 0136-48-2007 | 048-1611 虻田郡真狩村字光8番地3 |
||
90 | 鐘のなるまち・ちっぷべつ | 秩父別町 | 0164-33-3902 | 078-2100 雨竜郡秩父別町2085番地 |
||
91 | あぷた | 洞爺湖町 (旧 虻田町) |
0142-76-5501 | 049-5603 虻田郡洞爺湖町入江84番地2 |
||
92 | うりまく | 鹿追町 | 0156-67-2626 | 081-0341 河東郡鹿追町瓜幕西3丁目1番地外 |
||
93 | 絵本の里けんぶち | 剣淵町 | 0165-34-3811 | 098-0341 上川郡剣淵町東町2420番地 |
平成18年8月10日 | 2006 |
94 | 風Wとままえ | 苫前町 | 0164-64-2810 | 078-3701 苫前郡苫前町字苫前119番地1 |
||
95 | しほろ温泉 | 士幌町 | 01564-5-3630 | 080-1282 河東郡士幌町字下居辺西2線134番地 |
||
96 | 名水の郷きょうごく | 京極町 | 0136-42-2292 | 044-0131 虻田郡京極町字川西45番地1 |
平成19年3月1日 | 2007 |
97 | びえい「丘のくら」 | 美瑛町 | 0166-92-0920 | 071-0208 上川郡美瑛町本町1丁目9番21号 |
||
98 | ☆ロマン街道しょさんべつ | 初山別村 | 0164-67-2525 | 078-4431 苫前郡初山別村字豊岬153番地1 |
||
99 | うとろ・シリエトク | 斜里町 | 0152-22-5000 | 099-4354 斜里郡斜里町ウトロ西186番地8 |
||
100 | しゃり | 斜里町 | 0152-26-8888 | 099-4113 斜里郡斜里町本町37番地 |
||
101 | パパスランドさっつる | 清里町 | 0152-26-2288 | 099-4522 斜里郡清里町字神威1071番地 |
平成19年8月10日 | |
102 | もち米の里☆なよろ | 名寄市 | 0165-57-8686 | 098-0507 名寄市風連町西町334番地1 |
平成20年4月17日 | 2008 |
103 | みなとま~れ寿都 | 寿都町 | 0136-62-2550 | 048-0404 寿都郡寿都町字大磯町29番地1 |
||
104 | とうや湖 | 洞爺湖町 (旧 虻田町) |
0142-87-2200 | 049-5831 虻田郡洞爺湖町香川9番地4 |
||
105 | 流氷街道網走 | 網走市 | 0152-67-5007 | 093-0003 網走市南3条東4丁目 |
平成20年12月10日 | |
106 | 北前船 松前 | 松前町 | 0139-46-2211 | 049-1506 松前郡松前町字唐津379番地 |
平成21年3月12日 | 2009 |
107 | ステラ★ほんべつ | 本別町 | 0156-22-5819 | 089-3334 中川郡本別町北3丁目1番地1 |
||
108 | ウトナイ湖 | 苫小牧市 | 0144-58-4137 | 059-1365 苫小牧市字植苗156番地の30 |
平成21年7月31日 | |
109 | うらほろ | 浦幌町 | 015-576-5678 | 089-5621 十勝郡浦幌町字北町16番地 |
||
110 | しんしのつ | 新篠津村 | 0126-58-3166 | 068-1134 石狩郡新篠津村第45線北2番地 |
平成22年8月9日 | 2010 |
111 | 夕張メロード | 夕張市 | 0123-53-8111 | 068-0755 夕張市紅葉山526-19 |
平成23年3月3日 | 2011 |
112 | おだいとう | 別海町 | 0153-86-2449 | 086-1641 野付郡別海町尾岱沼5番27 |
||
113 | 縄文ロマン 南かやべ | 函館市 (旧 南茅部町) |
0138-25-2030 | 041-1613 函館市臼尻町551番地1 |
平成23年8月25日 | |
114 | わっかない | 稚内市 | 0162-29-0277 (株)まちづくり稚内 |
097-0023 稚内市開運2丁目 |
平成24年3月26日 | 2012 |
115 | あかいがわ | 赤井川村 | 0135-34-6699 | 046-0541 余市郡赤井川村字都190番地16 |
平成27年4月15日 | 2015 |
116 | みそぎの郷 きこない | 木古内町 | 01392-2-3161 | 049-0422 上磯郡木古内町字本町338番地14 |
平成27年11月5日 | |
117 | しかべ間歇泉公園 | 鹿部町 | 01372-7-5655 | 041-1402 茅部郡鹿部町字鹿部18番地1 |
||
118 | ノンキーランド ひがしもこと | 大空町 | 0152-66-3600 | 〒099-3244 網走郡大空町東藻琴100番地 |
平成29年4月21日 | 2017 |
119 | 北欧の風 道の駅とうべつ | 当別町 | 0133-27-5260 | 〒061-3773 石狩郡当別町当別太774番地11 |
||
120 | 石狩「あいろーど厚田」 | 石狩市 | 0133-78-2300 | 〒061-3601 石狩市厚田区厚田98番地2 |
平成29年11月17日 | 2017 |
121 | なないろ・ななえ | 七飯町 | 0138-86-5195 | 〒041-1102 亀田郡七飯町字峠下380番2 |
||
122 | びえい「白金ビルケ」 | 美瑛町 | 0166-94-3355 | 〒071-0235 上川郡美瑛町字白金 |
平成30年4月25日 | 2018 |
各種割引・スタンプブック持参サービス
「スタンプブック持参サービス」を実施している道の駅で、各種割引や無料サービスなどが受けられます。
サービスはスタンプブック1冊につき1名までで、他のサービスとの併用はできません。
サービス期間は2019年3月末までです。
道南
あっさぶ | 黒豆茶が通常140円(税込)が40円引きの100円(税込)に。※ブック1冊につき1本まで |
---|---|
YOU・遊・もり | ソフトクリーム30円引き(10月末頃まで) |
上ノ国もんじゅ | いちごジュース50円引き(一階物産センターのみ、二階レストランは対象外) |
なとわ・えさん | ソフトクリームを10%引きにて販売します。 |
つど~る・プラザ・さわら | ソフトクリーム50円引き(11月30日まで) |
北前船 松前 | ブック1冊につき1名 ソフトクリーム50円引き(4月~10月) |
縄文ロマン 南かやべ | 函館市縄文文化交流センターの入館料に団体料金適用(2割引) |
みそぎの郷 きこない | ソフトクリーム全品を50円引きにて販売します。 |
しかべ間歇泉公園 | 間歇泉公園の入園料を100円割引します。 |
なないろ・ななえ | ソフトクリーム 50円引き |
道央
三笠 | ラーメンだるまや三笠店でお見せ頂いた方に、ソフトドリンク類全品50円引き! |
---|---|
スタープラザ芦別 | ①3食入りガタタンラーメン100円引き ②ピザ980円以上お買い上げでドリンク1本サービス |
サンフラワー北竜 | ブック1冊につき入浴のお客様に優待券2枚サービスします。 |
みついし | スタンプブック1冊につき、2階レストランにてソフトドリンク1杯またはデザート1つを無料サービス |
よってけ!島牧 | ソフトクリーム10%引き、オリジナルアイス10%引き |
マオイの丘公園 | 「ジンギスカンまん」もしくは「売店ソフトクリーム(コーン)」30円引き ※直売所のソフトクリームは対象外です |
そうべつ情報館i | 喫茶コーナーでソフトクリーム注文時にスタンプブック提示で1割引き |
サラブレッドロード新冠 | 各種ソフトクリーム50円割引!! おすすめは「にいかっぷピーマンソフトクリーム」ですよ!! |
田園の里うりゅう | 雨竜米揚かまぼこ50円引き |
うたしないチロルの湯 | 本ラリー帳をご提示いただいた方(1枚につき1名様)に、漬物全品5%引き【※1冊につき1回限り】 |
くろまつない | 黒松内温泉「ぶなの森」(道の駅より約10㎞)入館料割引(大人100円、小人50円引き)ブック1冊につき5名まで |
たきかわ | やきとり上条で「やきとり10本につき1本サービス」 |
つるぬま | 道の駅レストランのコーヒー50円引き |
だて歴史の杜 | テナント「だてのてんぷら」にて 平てん(¥90)10枚お買い上げで好きなかまぼこ1枚プレゼント。 |
ライスランドふかがわ | ①特産品販売コーナー→カントリーサインマグネット20%割引。 ②カフェコーナー「F-CUP」→コーヒー全種30円割引。 ③二階レストラン「味しるべ駅逓」→食事された方にソフトドリンクサービス。 ④アグリ工房まあぶ→温泉入館料を50円割引。 |
らんこし・ふるさとの丘 | コーンアイス、カップアイス、コーヒー各20円引き |
むかわ四季の館 | 日帰り温泉、大人入浴料(520円)を100円引きの420円でご案内いたします。 |
サーモンパーク千歳 | ファクトリーマーケット「カント」で1,000円以上お買物されたお客様には、総額より5%OFFとさせていただきます。 (割引対象外あり) |
花ロードえにわ | えびすかぼちゃソフトクリームを20円割引致します。 |
シェルプラザ・港 | コーンアイス、カップアイス、コーヒー各20円引き |
真狩フラワーセンター | カフェ マッカリズムにて「牛乳ソフトクリーム(コーン)50円引き」 |
鐘のなるまち・ちっぷべつ | 1冊1名様 道の駅「記念キップ」¥180→¥150 |
あぷた | うに丼50円引き |
みなとま~れ寿都 | プレミアムコーヒー50円引 |
とうや湖 | ソフトクリーム50円引き |
ウトナイ湖 | 「プレジ―ル」にてほっき海鮮まん500円(税込)を50円引きの450円で提供 |
夕張メロード | オリジナル夕張メロンソフトクリームを店頭価格より1割引き |
北欧の風 道の駅とうべつ | コーヒー・アイスコーヒー50円引き、ソフトドリンク80円引きにて販売 |
石狩「あいろーど厚田」 | 1F地場産品コーナーのコーヒー1杯50円引きにて販売します。 |
道北
富士見 | 「レストランとんがりかん」にて、レジ精算時100円引き※飲み物は対象外 |
---|---|
おびら鰊番屋 | 観光交流センター特産品販売コーナーでホットコーヒー1杯無料サービス【※1冊につき1回限り】(変更の可能性あり) |
マリーンアイランド岡島 | ソフトクリーム(300円) 30円引き(4月~10月の間) |
ピンネシリ | 地元産はちみつ 定価より50円~150円割引します。 |
森と湖の里ほろかない | 物産館ソフトクリーム、50円引(4月下旬~10月末)「1冊につき、お一人様1回」 |
あさひかわ | 道の駅あさひかわ革製キーホルダー 50円引(1人1個まで) |
なかがわ | ソフトクリーム50円引き |
風Wとままえ | レストラン営業時ご利用のお客様にソフトドリンク一杯サービス |
びえい「丘のくら」 | 美瑛牛乳ソフトクリーム50円引き |
☆ロマン街道しょさんべつ | 道の駅売店(ともしび)にてソフトクリーム100円引き(売店営業時のみ) |
わっかない | 「道の駅わっかない」革製キーホルダー50円引き(2種類:お一人様各1個限定) |
十勝
おとふけ | レストラン(中華バイキング)料金50円割引(子ども30円割引) |
---|---|
ピア21しほろ | にじいろ食堂でお食事の方、オリジナルコーヒー1杯サービス |
さらべつ | ①「更別村でとれたすもものドレッシング」各種1本50円引き ②「すももジャムソフトクリーム」1個50円引き(レストラン営業時のみ)※ブック1冊につき1回まで |
オーロラタウン93りくべつ | しばれ君・つららちゃんグッズ 10%引き |
コスモール大樹 | 歴舟川砂金堀体験(6月から9月)をされた方、砂金ラミネート加工を150円に致します。 |
うりまく | アイスコーヒーを50円割引します。 |
しほろ温泉 | ソフトクリーム50円引き。入浴利用なしでもOK(売店で購入出来ます) |
ステラ★ほんべつ | 1冊につき何名様でも、ソフトクリーム50円引き(1冊につき1回限定) |
うらほろ | ソフトクリーム(レギュラーサイズのみ)を50円引(3月末~11月末) |
オホーツク
まるせっぷ | 木芸館の木製品を2,000円以上お買い上げの方に木製品10%割引サービス致します。 ※一部除外品あり |
---|---|
オホーツク紋別 | 2018スタンプラリー帳を持参の方は、オホーツク流氷科学センターの入場料の割引特典あり。 |
おんねゆ温泉 | 北の大地の水族館の入館料を、大人670円のところ510円に、中学生440円のところ370円に、小学生300円のところ200円に割引 |
香りの里たきのうえ | 1冊1名様商品1点以上お買い上げの方にハーブティー1杯無料サービス(1冊につき1回限り) |
サロマ湖 | ブック1冊に付き1名様、お買物時提示売店のみ5%引き |
愛ランド湧別 | ソフトクリーム50円引 |
にしおこっぺ花夢 | フラワーパーク花夢 入園料 半額 ホテル森夢 入浴料 100円引き 森の美術館木夢 入場料 50円引き |
はなやか(葉菜野花)小清水 | レストランメニュー・テイクアウトメニュー50円引き |
ぐるっとパノラマ美幌峠 | 「ソフトクリーム」「あげいも」を50円引きとさせていただきます。 |
メルヘンの丘めまんべつ | アンテナショップ「ほのか」のソフトクリーム(各種)50円引き |
しらたき | 道の駅レストランで食事をされたお客さまに対し、コーヒー1杯またはアンジくんミネラルウォーター500mlペットボトル1本をサービス |
うとろ・シリエトク | ソフトクリームを50円引きにて販売 |
パパスランドさっつる | ソフトクリームを一個につき50円割引します。 |
流氷街道網走 | ソフトクリーム50円引きにて販売 |
ノンキーランド ひがしもこと | レストランで食事をされたお客様にソフトドリンク1杯サービス |
釧路・根室
しらぬか恋問 | 鍛高ラムネ10%引き |
---|---|
厚岸グルメパーク | オイスター★モカ 50円引き |
阿寒丹頂の里 | 赤いベレーレストラン鶴:お食事された方にコーヒー又はソフトドリンクサービス 釧路市阿寒国際ツルセンター入館料:割引制度あり |
スワン44ねむろ | 道の駅オリジナル商品の「春国岱物語」シリーズ箱菓子を、お一人様各1個ずつに限り50円引き |
北海道道の駅公式アプリ「道の駅GO」
このアプリは、外国人観光客を含む多くの方に北海道で安全で快適なドライブを楽しんで頂き、より多くの方に北海道の道の駅に立ち寄ってもらうことを目的とした、北海道道の駅の公式アプリです。
北の道の駅アプリ「北海道 道の駅GO」は、道の駅に行くとスタンプが取得できるスタンプラリー機能や、車での走行中に道路案内標識やシーニックバイウェイ情報(観光情報)、交通安全情報などの様々な情報を多言語で取得できるドライブ情報サービス、サイクリストに役立つサイクルツーリズム情報の提供サービスがあります。そのほか、北の道の駅総合サイトの閲覧ページ、道の駅SPOT(Wi-Fi接続方法)の紹介ページがあります。
※スタンプラリー、ドライブ情報は、それぞれの画面を開いている時のみデータを受信できます。
※サイクルツーリズム情報については、初期設定でOFFになっているため、情報を取得する為には、設定画面でONに変更する必要があります。
※尚、このアプリは予告なく終了する場合があります。(OSのバージョンアップ等の理由により)
主な機能
iPhone版スタンプラリー
ドライブ情報(道路案内標識情報、サイクルツーリズム情報、シーニックバイウェイ情報(観光情報)、ロードキル情報、交通安全情報)の提供
北の道の駅総合サイトの閲覧
道の駅SPOT(Wi-Fi接続方法)の紹介 など
iPhone版スタンプラリーの参加と応募期間
「北海道道の駅GO」では、下記の期間においてiPhone版スタンプラリーをお試しすることができます。このアプリをダウンロードして道の駅をめぐりスタンプを集めると抽選で素敵な記念品が当たります。ぜひチャレンジしてみてください。
※iPhone版スタンプラリーと紙媒体のスタンプラリー帳との併用はできません。
■iPhone版スタンプラリーの注意
■スタンプ取得時間
iPhone版スタンプラリーのスタンプは、各「道の駅」の閉館時間でも建物入り口付近にお立ち寄り頂く事で取得できますが、通信の状態や環境等により取得できない場合のサポートができません。
■スタンプ取得の際の留意点
iPhone版スタンプラリーのスタンプを取得する際は、ご自身のiPhoneの設定が「インターネットにつながっている状態であること」、「BluetoothがONになっていること」、「アプリで道の駅スタンプラリーの画面を開いていること」の3点をご確認ください。
■登録済み「道の駅」の数
登録済み「道の駅」は122駅ですが、「フォーレスト276大滝」、「むかわ四季の館」、「足寄湖」の3つの道の駅は諸事情によりスタンプが取得できません。また、「オスコイ!かもえない」は冬期間休館の為、冬期間のみスタンプが取得できませんので、ご注意ください。
※完全制覇の賞はありません。
アプリのインストール
北の道の駅アプリ「北海道道の駅GO」は、iOSのみでお楽しみいただけます。大変申し訳ありませんが、アンドロイドは未対応です。アプリダウンロードは以下の「App Store」のサイトから行えます。
●対応機種・対応OS
・iPhone5以降(iOS 10.0以降)(※すべての機種での動作を保証するものではありません。)
●使用料金
・無料(通信費、パケット料は別途かかります)
●その他
・本アプリ、アプリに掲載する情報の著作権は北海道地区「道の駅」連絡会が有します。
・事由の如何を問わず、本アプリの使用や、本アプリに掲載する情報を利用して行う一切の行為により利用者及び第三者が被ったトラブル、損失、損害について、北海道「道の駅」連絡会及び企画・開発者は一切の責任を負いません。
●iOS版ダウンロード(外部サイト)
「北海道道の駅GO」(無料)
■応募期間
iPhone版スタンプラリー開始日~2019年1月31日(木)
プレゼント商品 ※スタンプ3駅以上
■日本在住の方 QUOカード1,000円分 ※抽選20名
■海外在住の方 釧路産エミューオイル(天然美容液)5,000円相当 ※抽選20名
■応募方法
下記公式ページのフォームから応募できます。
-
-
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki-go/
続きを見る
■当選発表
2019年5月上旬に抽選を行い、当選発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
なお、長期不在や宛先不明などにより賞品が返送されてきた場合、当選の権利は消滅致します。
(出典:国土交通省北海道開発局・北海道地区「道の駅」連絡会)